Sunday, March 8, 2015

Mexico city to Guadalajara

あっという間にメキシコ!
空っからは高層ビルなんかも見えて都会な感じ。
さて、ここから旅の中で一番心配していたメキシコ国内での空港間の移動のお話を。
まず、成田からメキシコシティーにあるメキシコ国際空港へ。
入国審査、バゲージ受け取り、税関の流れ。
これが飛行機を降りてすぐの入国審査の前の状況。奥のテレビの下あたりが審査場所。めっちゃ待たされるなーとおもったけど30分くらいで抜けれた。飛行機の中で渡された移民カードとパスポートを審査官に渡して、1分くらいあの重い空気に耐えて無事通過。相変わらず態度は悪い。ビジネスorなんとかって聞かれたけど、無視してto study spanishで通れた。
次は荷物受け取り。トキオからの人は4番ねーって女の人が言ってたからそれにしたがった。
どんなボコボコになたスーツケースが出てくるかなーとおもったけど、なんと日本の国内線の時より傷ついてない。


(スーツケースカバーは結局使わなかった。)

荷物を受け取ったら税関を通ってGuadalajara行きの飛行機待ちへ。

税関は並んだりはせずハイオッケーみたいな感じで通れた。

次は空港を出ずに、乗り換えの搭乗口へ!
Connecting Frightのこの表示を見つけることが大事。
搭乗手続きもあっさりと終わり第2ターミナルへ!

言うの忘れてたけどこのメキシコ国際空港はでかい。

Guadalajara行きの飛行機まで約2時間くらい。
ってことは入国から乗り換えに1時間くらいかかったのか。



お決まりのスタバがあるので一応飲む。
アイスラテで530円くらい。日本よりちょっと高いかな。
味は同じー!

フリーWiFiの接続が場所によってぜんぜんちがう。
何往復もして結局中央辺りが一番いいことを発見したので、目に付いたゴミ箱のうえにiPadを広げていろいろしてた。変人オーラを出すと誰も近寄ってこないからいい。

時間になりここでも何のトラブルもなく搭乗完了。グアダラハラまで約1時間20分。買ったラテと機内でもらったクッキー。



無事にグアダラハラにつきました。
メキシコ国際空港の5分の1くらいの小さい空港。

さすがにここまでくるとほとんど日本人は見かけない。

そのままバゲージクレームに行ってホストファミリー宅までのタクシーにのる。
その話はまた次で。

出発〜機内の写真追加しときましたー!








No comments:

Post a Comment